オークラ横の天満宮。

オークラ横の天満宮。

 

ホテルオークラ横に小さな天満宮があります。

オークラやリバレインが出来る前からここにあったそうです。

『鏡天満宮』です。⬇︎

天満宮なので当然、菅原道真公を祭神とする神社ということになります。

ここで鏡に自分の姿をうつしたと言われているようです。

奉納が昭和43年7月吉日と書いてあります。⬇︎

良い年月日ですね ・・・・・・・・ ? 。

これはきっと21日ですね ( 笑 ) 。

ここが大好きになりましたので、今後も通るたびにお参りさせていただきます。

さて、先日訪れたリバレインの現在の名前はなんですかねー。

当初はスーパーブランドシティ、リバレイン、途中でイニミニマニモ?、からまたたしか変わったような。

今はリバレインで良いんでしょうか ? 。

デザインは色褪せませんねー。

裏の柱がこれですから。⬇︎

色褪せません ( 笑 ) 。

おしゃれな場所ですね。

最近ではアンパンマンミュージアムで有名です。

お子さんが集まれば親御さんが集まるということなんでしょうね。

地下鉄でのアクセスも良いですからね。

 

さてここから少し行ったところがピンク一色でした ( 笑 ) 。

中洲中央通り駐車場です。⬇︎

はっきり言ってどうしたの ? ってくらい光っていました。

どうやら、三井とキティちゃんとのコラボ期間のようです。⬇︎

それにしても異彩を放っていました ( 笑 ) 。

確かによく見るとキティちゃんです。

柱も ⬆︎ 、自販機&のぼりも ⬇︎ 。

壁には福岡の名所で楽しむキティちゃん。⬇︎

なんかやりすぎた感が出てて素敵です。

素敵なんかい ! ! って通りすがりのおじさんが言ってました。

最後にもう一度。

やっぱりピンクだ。

 

今日は朝から雨です。

なんか埃が舞ってない気がして意外に良いです。

花粉症でお悩みの方も今日はマスクが外せるかもですね。

油山も靄ってました。⬇︎

さー ! ! あと三日です。

濡れないように頑張っていきましょう ! ! 。

 

ではまたあとで。

 

今日は美味しいかもです ( 笑 ) 。

 

追記:

高菜漬け最高でした ! ! 。

 

 

 

 

2017年04月26日