気持ちいい天神 第一弾。

気持ちいい天神 第一弾。

 

日曜日は久々に何も予定がなく天神を散策しました。

最近思うんですが、天神に人が多いですね。

九州一の街ですから少なかったら困りもんですが、今まで以上に多くなっているような気がします。

天神アクロス裏の『天神中央公園』では福岡在住のインド人の方々主催で 『ナマステ福岡 2017』があっていて、これまたたくさんの人で賑わおうとしてました。

まだ10時5分で開場して間もないですが。⬇︎

インドの観光名所が紹介されています。⬇︎

スリランカカリーも屋台が出ています。

僕がいつも行くお店ではないですが。⬇︎

あまり人いないけど・・!!ってツッコミは控えてくださいね(笑)。

まだオープン間もないんです。

午後からもう一度近くを通ったら大賑わいでした。

福岡の有名インド料理店の『スラージ SURAJ』さんも出店していました。

徐々に人が増えています。⬇︎

ここのお店にはかなり魅かれました。⬇︎

黒いオーブンの上には。⬇︎

こんがり焼けたソーセージとチキン。

これは危なかったです、朝から食べちゃうところでした。

後で行きましたが(笑)。

後ろを振り返ると中央部にステージが用意されています。⬇︎

皆さんもベンチに座ってくつろいでいます。

葉桜状態でしたがサクラも綺麗です。⬇︎

緑が本当に綺麗です。⬇︎

GWには登山する予定です(笑)。⬇︎

ここからの景色は本当に最高です。⬆︎

登ったことのない方は本当に騙されたと思って登ってみてください。

本当の感激が待ってますよ。

天神のど真ん中でこの感動は筆舌に尽くしがたいこと間違いなしです。

少しくどい文章ですね。

昔からある老舗喫茶店も健在です。⬇︎

ここでゆっくり寛ぐのが夢です。

なかなか行けてません。

GWに予定します。

サクラの小径。⬇︎

振り返って、アクロスの横側がすごいです。⬇︎

人工の建築物!!って感じですね、その後ろに緑いっぱい。

このコントラストの違いが良いです。

西中洲へとつながる小橋の上から。⬇︎

逆を見るとベイサイドの博多ポートタワーが遠くに見えています。⬇︎

拡大。⬇︎

実はこの写真を撮った時に決めていました・・・・・ふふふ・・・・?。

橋の上には色とりどりのチューリップが。⬇︎

昔は花にそこまで興味はなかったです(笑)。⬇︎

(注)この写真は後日通った時の写真ですよー。

この近辺にいろいろと用事があるんで、よく通るんです(笑)。

橋を渡って行列のできているめんたい重のお店⬆︎を通って西中洲方面へ進むと。

『旧福岡県公会堂貴賓館』が見えてきます。

改めて見ると趣に溢れています。⬇︎

すみません、後ろ姿です。

では正面から。

の前に、サクラ絨毯です。⬇︎

では正面です。⬇︎

んー重厚です。

ここの中にあった『Jacques Monod』さんが閉店したのは残念でした。

横からの眺めも良いです。⬇︎

このサイドテラスが素敵です。⬇︎

この後に、この『旧福岡県公会堂貴賓館』のある場所までが『天神中央公園』になるんだと知りました。⬇︎

知らなくてもどうってことはないんでしょうが、やはり知ると嬉しくなります。

好奇心旺盛過ぎますから(笑)。

あー気持ちのいい散歩です。

川べりに綺麗な花。⬇︎

目が覚める自然のショッキングピンクです。

昨日はこの日の快晴を思い出させるほどの快晴でした。

間の月曜日が嵐でしたから尚更快晴に思えましたね。

今日も快晴が続くようです。

さて昨日は患者さんから新鮮な自宅でとれたてのみかん『ニューサマーオレンジ』をいただきました。⬇︎

鮮やかな黄色です。

教えていただいたように昨日は寝かせて今日頂きます。

袋にいっぱいで院内に爽やかな香りが漂ってました。

ありがとうございました!!。

今日は高菜待ってます、本当に冗談です。

 

さー外はまだ暗いですが最高の日差しが待ってますから今日も頑張りましょうね。⬇︎

では明日は第二弾ですかね。

 

2017年04月19日