週末です。
今日も朝から連日の快晴となっていますが、夕方からやや天気が崩れるようです。
でも明日はまた快晴みたいです。
ここは思い切って夕方からの雨も快晴でいいんじゃないかなと思っています。
さて、先日南極越境隊の報道があっていて、この映画をすぐに思い出しました。
有名な映画で、大好きな方も多いかと思いますが、万が一ご覧になったことのない方がいたらと思いまして。⬇︎
極寒の南極で観測を続ける隊員の方々の食生活を取り上げながら過酷な観測の実態を面白おかしく(おかしすぎます)描いた大傑作です。
笑いすぎることまちがいなしです。
朝はみんなでラジオ体操から始まります(笑)。⬇︎
こんなおじさん達身近に結構いますね(笑)。
みんなの真面目な顔からすでに面白さを物語っています。
料理人に焦点を当てた映画なんで料理の話題を中心に話が進むんですが、なんといっても一番のインパクト食はこちらです。⬇︎
笑 笑 笑 笑 笑 ジャンボ伊勢海老フライです。⬇︎
でも、みんな食べて一言、結局、刺身のほうが美味しいねって(笑) 。
このほかにも料理人を演じる堺雅人さんの力作料理が目白押しです。
みんなでスーツ着てフレンチ(笑)。⬇︎
お誕生会の大きなステーキ。⬇︎
カンスイがない中、なんとか工夫して頑張って作ったラーメン。⬇︎
午前中の仕事の後に隊員のみんなが貪り食べるおにぎり。⬇︎
厳しい極寒の世界での楽しみといえばそれは当然食事になりますよね。
でも真面目な仕事ぶりもさりげなく描かれており、物凄い良作だなと思います。
これも定期的に見てしまいます。
週末また久々に見てみようかなー、でも時間がですね・・・・・。
さてさて最近気になっている山の??を考えて歩いていて、ふと山を見えると、別角度から捉えることができました。⬇︎
夕日に照らされて輝いています。
これはなんかのパネルですね。
太陽光パネルかな?。⬇︎
しかし、興味を持つと少しづつ解決に近づいていくのがすごいです。
しかし、なんでしょう?。
さてさてサクラの話題にあわせて頂いたかのように、昨日早良区有田にある老舗のお饅頭屋さんからまたまた出来たての甘みを頂きましたが、これまた絶品でした!!。⬇︎
これぞ作りたてほやほやでした。
大好きな紅白酒まんじゅうです。
皮に酒粕が混ぜ込んである、本物の酒まんじゅうです。
本当に絶品です!!。⬇︎
そしてのサクラ餅です!!。
サクラの香りが本気で漂っていました!!。
絶品栗饅頭と並んで。⬇︎
この桜餅が出来たてで湯気が出る勢いでした。
実際に少し蒸気がついていました。⬇︎
午前中の心地よい疲労感がすーーーーっと引いていきました。
昼から上昇した血糖値を下げるために午後からの診療ではいつも以上に話が弾みました(笑)。
最後はやや燃費切れでした(笑)。
なのでまた補いました・・・・・・・何個食べただろう・・・・・・・。
美味しすぎるのははっきり言って罪ですね(笑)。
本当にありがとうございました!!。
お店は1/14の『天神で山のぼり』編に御紹介してます。
お祝いに紅白饅頭は喜ばれますし、最後のお花見にサクラ餅は映えますよ。
さー週末も楽しくいきましょうね!!。⬇︎
まさしく雲ひとつありません。
近くのサクラもまだ葉桜にはなっていません。⬇︎
大丈夫です。⬇︎
今週もお疲れさまでした。
またいつの日にかですね・・・・。