土曜日はすでに待ちきれない方々で舞鶴公園は夜遅くまで賑わっていました。⬇︎
ライトが当たるとピンクがあまり目立ちません。
まだ色づきも途中だからでしょうか?。⬇︎
手前のは桜ですか?。⬆︎
赤く輝きすぎていました 。
凄い赤さをもう一枚。⬇︎
綺麗すぎました。
ほぼ寝惚けていましたが、目が覚めました(笑)。
では純粋桜を。⬇︎
んー開いていますが、まだ色づきもあと少しといったところですね。
しかもボケています。⬆︎
これはある意味才能かもです(笑)。
4/3まで桜祭りがあっているんですね。⬇︎
ノボリも揺らめいていました。⬇︎
さー来週くらいが見頃かなー。
楽しみですねー。
補足:
土曜日の時点で桜祭りが4/3までとは・・・・・・。
月曜日で終わるんだ、へーーーと思ってたら、日曜日に桜がまだ満開ではないので4/9(日)まで延期しますとの報道があっていました。
そうですよね、さすがの良判です。
今年は長く楽しめそうですね。
良かったです。
そして久々の・・・・・を楽しんできました。
本当に久々でした、でも時間はなかったんでやや強引に行きました。
もう我慢の限界でしたから 。
なので、くどくても大きく 。⬇︎
紅茶です、セイロンティー?。
僕はいつも先にもらいます。
そして⬇︎。
サラダです。
これも健康を考え、野菜を先にとのことからメインの前に食べてしまいます。
最近千切り具合がなんか違います・・・・。
以前はもっとふんわりしていましたが、最近やや厚切りです。
昔がよかったなー。
でも店主には言えません。
僕の信条は出しゃばらない、常連振らないですから(笑)。
そして、絶品です⬇︎。
なんでしょう?。
久々すぎて耐性が落ちたのか汗びっしょりになりました 。
でも、力がみなぎってきました。
今週も週末まで頑張れそうです。
さて、4/1は近くの福岡大学では入学式があっていました。
診療後に大学横を通ると正門前や道には嬉しそうな笑顔の新入生や御親族、在校生で溢れかえっていました。
入学式の学長挨拶なんかで、「皆さん本日は御入学おめでとうございます、今日の入学は嘘です・・・・」なんて言ったらかなり面白いエイプリルフールだなーなんて思いながら帰宅していました(笑)。
式典でこんなこと言ったら、それはいくらなんでも「いかがなものか」なんて言われて怒られるかもですね。
実は今でも時々、合格は間違いでしたっていう夢を見ます(笑)。
何度も見るということは、やっぱりよほど嬉しかったんだろうなーと目が覚めていつも思います 。
晴れやかな入学式の中、市内某予備校前でも新規生で賑わっていました??。
建物の前では サクラサクでした・・・・・・・。⬇︎
予備校の前でサクラサク・・・・きっと来年を目指して頑張りましょうって意味ですね(笑)。
僕も昔を思い出します・・・・・・・苦笑。
よーっしゃ来年こそはやれる気がする、なんか力がみなぎる気がすると、まだ一年もあるし(この考えがすでに・・・ 笑)と予備校初日に新鮮な気持ちになっていた記憶がよみがえりました 。
まだ先は長いからと旧知の知人(?)とそのまま予備校行かずに駅前のミスタードー◯ツに直行してましたからねー。
多浪の知人と予備校前で近況報告している時点でかなりのヤバさです(笑)。
そりゃ通らんわって今更ながら反省です(笑)。
でも・・・・・あの宙ぶらりんな、何をしても罪悪感いっぱいながらのあの時代が結構楽しかったような記憶が・・・・・・。
でも、いいんです、あの時代があったからこその今だと本当に思ってますから。
なにせ超ポジティブですから。
でも皆さんは真面目に頑張りましょうねー(説得力のない展開ですね 笑)。
最後に拡大桜です。⬇︎
頑張ってください。
きっとみんなにも桜が咲きます。
僕にでさえ遅咲きながら咲きましたから(笑)。
さー今日は快晴ですよー。
朝は少し冷えていましたが今からぐんぐんです。⬇︎
また今週も!!。
追加:
日曜日の夕方はなんかすごい空模様でした。
曇り空の隙間から強い日差しがビルを照らし。⬇︎
よく伝わらないので 、もう一枚。⬇︎
中洲のビルが光っています。
んーいまいち伝わらないですね。