やってくれました!!。
僕も一回から緊張してみていましたが、選手も応援団もリラックスできていたと思います。
みんなの表情が印象的でしたね。
九回が終わった時はホッとしました。
・・・・って・・・・・・・・全く見れませんでした 。
でも結果はこっそりスタッフが教えてくれました(笑)。
でも終わった時に待合室から喜びのような声が上がっていましたので、勝ったのでは?とは思ってました 。
聞くところによると患者さんみんなで応援してくれていたようです 。
赤で染まるスタンドとホームランに熱狂している部員のみんな 。⬇︎
力投する三浦投手⬇︎。
もう一枚 ⬇︎
かっこいいですね。
次は二打席連続ホームランの樺島選手⬇︎
こちらももう一枚。
まさしくカキーーーンです。⬇︎
興奮してきて写真もだんだん大きくなっています。
まだ一年生です(今春から2年生)。
将来の四番候補間違いなしです。
しかし本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
昨年の久々の甲子園への大チャンスをまさかまさかの事態で逃していた時の落胆ぶりを思い出すと、本当に本当に、まさか甲子園へその翌年に出場し、さらに一回戦突破なんて、世の中何があるかわからないから諦めてはいけないなとつくづく思い直しました。
しかし、余韻に浸っているわけにはいきません!!。
二回戦が待ってます。
次は延長戦の激闘を勝ち上がってきた滋賀県代表の強豪 滋賀学園 です。
でも大丈夫、こちらも強豪 & 大応援団ですから 。
日曜日ですね、了解です!!。
駆けつけます(笑)・・・・・・・むりです(大笑)。
ではまた頑張って下さいね。
今日はなんか曇っています。
でも心は晴れ晴れです。