今週はおいしいもの特集で締めようと思います。
最近ものスゴーーーーク気に入ったお店があります。
2年くらい前に出来た時から知ってましたし、ここのお店のパンはよく買ってましたから、なぜ行かなかったのか不思議なくらいなんですが 。
それはハンバーガーのお店です。
アメリカの匂いが感じられるハンバーガーです。
アメリカのハンバーガーは大きく二つに系統が分かれると自分の中では勝手に思っています。
一つ目は、日本にも来ている『Shake Shack』系の小振りなグルメハンバーガーで、二つ目は大手チェーン店(『ジュニアーズ』など)やレストラン(ステーキ店など)で提供される食事系の大型ハンバーガーです。
ちなみに『Shake Shack』。⬇︎
『ジュニアーズ(Junior’s)』。⬇︎
写真で見るとよくわかりませんね(笑)。
どちらも美味しいのですが、大型バーガーははっきり言って食事なんです。
値段もちょっとした食事以上になる ? ので、気軽には行けません。
大体15~40ドル!!。
ちなみに福岡で食べれる豪華な食事系バーガーのアメリカ代表は『ウルフギャング・ステーキハウス福岡店』のハンバーガーです。
値段も立派です、いくら美味しくても気軽には食べれません。
見本 ⬇︎
実物⬇︎
ハンバーガー⬇︎
ステーキサンド⬇︎
また脱線傾向なので話を戻しますが、お気に入りになったお店を僕は勝手に大型食事系バーガーだと勘違いしていました。
すみません!!、勝手な僕の勘違いでした。
行ってよかった、最高に美味しかったし、久々の NY の雰囲気を実感できました。
『THE CITY BAKERY』はお店の雰囲気が NY そのものだと思っていましたが、カフェも同じようにいい雰囲気を作られてました。
そうです、ハンバーガーの美味いお店は
『THE CITY BAKERY BAR & BURGER RUBIN』です。⬇︎
お店の中から⬆︎。
外を見ると⬇︎。
警固公園が見えます。
ソラリア1階の、警固公園側入り口の角にあるお店です。
すぐにわかります。
僕は欲張りなので、バーガーが来る迄に待てなくて今流行りの卵サンドとレモンジンジャーです。⬇︎
卵サンドがまた絶品でした。
そして待ちに待ったポテト&チーズバーガー。⬇︎
ん??。
すみません、ひっくり返ってました。
ひっくり返ったチーズバーガーの拡大(笑)。⬇︎
もう少し拡大!!。⬇︎
ひっくり返ってるのは食べてて気がつきました。
でも、苦しい言い訳ながらひっくり返っても美味しかった。
次回リベンジします。
ハンバーガーは僕みたいにトッピングしなければ480円です。
小振りなバーガーです。
安くはないですね、大きくもないですね。
ですが、最高のご褒美です。
味はまさしくNYです。
NY行けなくてもいいやと思いました。
しばらく通います(笑)。
さて、昨日もお伝えしましたが、今日は国立大学受験本番です。
福岡の天気は良いようです。
朝は意外に冷えてました。⬇︎
青空が広がる予感がします。⬇︎
みなさん頑張ってください!!。
追記:
昨日はお声掛け頂いていたある(?)に出席してきました。
久々に会うとても親しいお世話になった大先輩も出席でした。
髪がフサフサでした(大笑)。
お店をセレクトした先生は欠席の予定でしたが、なんとか都合をつけての嬉しい誤算出席でした。
幹事のクールビューティー先生が主役の先生からのツッコミに対して、「 私もめっちゃ周りに気を遣ってますよー 」 の主張に爆笑でした。
僕はわかってます(笑)。
そして、主役の先生もますます元気満々なお姿で嬉しい限りでした ! ! 。
佐賀大学の○城先生に大感謝です。
気心知れた知人との会は楽しい限りで、あっという間の時の流れでした。
またいつでも出席させて頂きたいと思いました。
残念ながらやはり本を買っていく時間は全くありませんでした。
でも大丈夫です。
待望の週末です。
時間はあります。
楽しみの先送りは好きですから。
追記2:
甥っ子の小話。
一人で留守番中(確か5さい)。
トゥルルルル トゥルルルル 電話がなります。
高い場所にある電話の下に椅子を置いて、椅子に登って。
『はい!!〇〇です!!。
今は子供だけで留守番してます!!、大人はいません!!。』
・・・・・・・・・・電話に出て偉いけど・・・・・・・・・。
これは・・(笑)。
でも、素直ないい子です。
身内ネタでした。
ではまたいつか!!。