赤坂:カフェ?。

 

若干インフルエンザが落ち着いてきた感があります。

一時期のピークに比べたらという話ですが。

今年のインフルの大拡大の背景には、初期の頃に風邪のようなインフルエンザが流行ったことが一因ではと思われます。

検査しなくては風邪なのかインフルエンザなのかの判断ができない方も非常に多かったです。

微熱で症状も軽いけど検査陽性、高熱で症状もインフルに間違いないようで検査時間も最適なのに検査陰性。

この際に当院で導入している迅速判断機器が有効だったと思える方も非常に多かった印象です。

15分の検査時間ですが、徐々に徐々に検出感度を上げていくんですが、早い時は3分で陽性の判断が出ますが、ギリギリの15分で検査陽性の判断が出ることも多かったです。

通常のキットでは発熱からの時間的にもまず判断不可ではと思える方での機器使用での陽性判定も多数でした(以前も書きましたが万能ではないです)。

発熱後にすぐにクリニックに行きたくなるのが患者さんの心情ですから。

できれば検査がすぐにできて、おまけに正確なインフル診断ができることは、患者さんにとっても、流行防止にとっても良いことですね。

落ち着いてきたとは言いましたが、今がピークの頂上ではという意味です。

まだまだ油断は禁物です。

かかっていない方や、インフルに一度かかった方もまだAならB、BならAにかかる可能性もありますので用心が必要です。

さて、先週の連休中に自転車で散策している時に以前ご紹介した 『離島キッチン』さんになんとなく雰囲気が似ている、またしても純和風なCafe?を赤坂で見つけました。⬇︎

さりげなさすぎてまたしても通り過ぎてしまいそうになります。

場所はけやき通りのケンタッキー裏の辺です、適当ですみません

看板に気づいて止まりました。⬇︎

もうこの雰囲気だけで素敵すぎます。⬇︎

玄関から中を覗きたかったんですが、丁度お客さんが出てこられていたのでちらっとしか確認はできませんでしたが、すごくいい感じの雰囲気が漂っていました。

覗いている僕が怪しい雰囲気でした

Cafeと書いてあるから Cafe なんでしょうね。

赤坂にお住いのご近所の方には馴染みのお店なんでしょうか?。

まさしく古民家を利用した感が漂っています。

ここでふと、こんなクリニックもいいかも・・・。

古民家利用の暖かい雰囲気のクリニック・・・意外に見かけません、いいかも・・・

しかし、いつもは通らない道を散策すると本当にいろんなものが発見できたり見えたりします。

自転車ではなく歩いたらまた違ったものが見えるんでしょうね。

 

今日は少し暖かくなるようです。

昨日は予測に反して雨が降ったり少し肌寒かったですので、今日は期待したいです。⬇︎

気づけば今週も半ばになりました 。

週末に向けて頑張っていきましょう。

 

2017年02月15日