まいづる夏祭り。

まいづる夏祭り。

 

まだまだ残暑厳しい今夏です。

昨日は週明けだったからなのか、陽が上り始めると暑さが身に染みると皆さんが話されていました。

そんな昨夕の空は。⬇︎

先に見える夕陽に照らされた雲が、まだまだ頑張るよとでも言っているかのように見えました(何を頑張る?笑、程々でお願いしたいものです)。

さて、先週土曜は夕刻から散策へ出かけました。

こんな時の散策は大好きな天神に限ります。

陽が沈み始めるので日陰が多くなり、かなり動きやすくなります(ビルが横からの陽射しを遮ってくれます)。⬇︎

すぐ後ろの話題のドーナツ屋さんも行列は10名程でした。

最近は夕刻が狙い目?、商品の種類は限られるかもですが。

青空と雲の共演で様々な表情が。⬇︎

クリオネのようだ・・としばらく見上げていたら、数人の方が見上げていました、・・訝しげな表情をしながら笑。⬇︎

一瞬でそのように見えなくなる儚さでした。

同時刻の海側を見れば、全く違う雰囲気の空が・・。⬇︎

これも夕刻の散策の醍醐味です。

テレビ塔に迫る雲が茜色に染まり、お疲れ様だったという気分になりました笑。

よく見るとトンボも捉えていました笑。⬇︎

この時刻たくさんのトンボが飛んでいました。

そのまま、久々に親不孝方面へ。

さらに舞鶴方面へ進むと、・・賑やかな音?が聞こえてきました。⬇︎

以前来た時に広大な空き地が出来ていましたが、夕陽に照らされて輝いており、こちらが賑やかさの源でした。⬇︎

櫓というかステージが出ていて、沢山の方で凄く賑わっていました。

今夏最後の夏祭り?。⬇︎

目の前の『TOYOTA』さんの協賛ブースなども出ていて、格好良い車が展示され、町の夏祭りながら・・街の香りもしていました。⬇︎

『まいづる夏まつり』。⬇︎

これが終われば新学期(昨日から)、思いっきりちびっ子達が楽しんでいる姿が良かったです。

少し見学でもしたかったんですが、入るとしばらくゆっくりしてしまいそうで笑、カロリー減が目標なのを思い出しました。

朝夕も厳しい夏でしたが、かなり散策しやすくなったかな?と思えました。

ビルの窓に映り込む空も良かったです。⬇︎

何処にいるのか少し分からなくなりましたが笑、街には何処にいるのかがわかる目印がさり気なくあるので助かります笑。⬇︎

右に進んで舞鶴公園へでも良いし、上に進んで大名も良いな・・。

夏の下旬の雲を入道雲と呼べるのかは知りませんが、ピンクに染まって可愛らしい感じでした。⬇︎

この後、少しウロウロして帰宅しました。

直射日光を避けて避けての散策でしたが、結局は汗が・・。

久々にゆっくり目的もなく散策でき、最後の夏祭りも見れてかなり有意義なひと時となりました。

 

それでは今日もまた機会を見つけてですかね。

 

 

2023年08月29日