暑さが若干和らいだ気もしますが・・やはり変わらず暑いです笑。
そんな昨夕は。⬇︎
少し暑さ和らいだ感じの空でした。
こんな暑い時こその話題です。
テレビで紹介されていたのをみて、いつか機会があればと思っていました。
この日も暑かったです、まさしく倒れるかと思う程・・笑。
用事で訪れていた某所、無事に用事も終えて、せっかくだからと近くを散策。
そんな某所を通り掛かると、いつもは行列があって断念していたんですが2人しか並ばれていない?お店を見つけました(実は店内にもう2組計7人は待たれていました・・)。
こちらは回転率が早いお店ではなく、ゆっくり過ごす方も多いので・・。
しかし、この列の短さは暑さの大恩恵?と理解し、もちろん並びました笑。
約20数分程で入店(それでも限界に近かった笑)。⬇︎
1階はチョコレートショップ、併設カフェは2階です。
皆さんゆっくりされています笑。⬇︎
(窓側の席で、出られた直後の一枚)
一番のお目当ては、並んでいる間に店員さんに確認もしていた熱いものでした。
こちら、有名なチョコレート屋さんのカフェ部門です。⬇︎
利用される方のほとんどがゆっくりカフェ利用。
そんな中、僕が注文したのはこちら。⬇︎
『カカオ カリー』。
数量限定ですので大体午前中で売り切れです。
クーベルチュール?入りのカレーです。
ちなみにクーベルチュール・チョコレートとは、お菓子の仕上げなどに使われる、脂肪分の高いチョコだそうです。⬇︎
この形がそうではありませんが、板状や雫状のものが多い印象です。
御家庭カレーでも隠し味やコクを出すためにチョコレートをいれる方も多いかと思いますが、こちらはあの『ピエール・マルコリーニ』さんですから。
ちなみにこちら、言わずもがなのベルギーチョコの至宝です(ちなみに僕は明治・ロッテ・森永が好きですが笑)。
ちなみにベルギーといえばの『GODIVA』さんとは兄弟姉妹の仲です。
買収報道でのゴディバ化が懸念されましたが、ゴディバが買収したのではなく、ゴディバの親会社が買収したので、マルコリーニ風は保っているとか笑。
先にセットのこちらを頂きました。⬇︎
カラカラの身体に沁みました。
さて、待っているとサラダが。⬇︎
シンプル is best 笑。
オニオンみじん切りとトマト(スイカかと思いました笑)。
しかし、そこはチョコレートショップ、かかっていたのはチョコレートソース?。⬇︎
え?。⬇︎
さすがにそれはですね笑、バルサミコです。
そして奇跡的に残っていたのが限定食のこちら。⬇︎
ほとんどチョコ・・。⬇︎
・・な訳はありません。
いわゆるホテルで出てくるようなカレーでした(どういう偏った感想ですかね笑)。
濃厚で、当然コク深く。
半分ほど食べ進んだ頃に突然来ました、カカオが香る!(少し遅くない?と言われました笑)。
最近いろんな所でいろんなカレーを頂いていますが、これは初めてのカレーでした。
銀座の皆さんが食べ飽きているのであれば、また通りかかった際に必ずお伺いしようと思い、元気になってお店を出ると・・。⬇︎
良かった・・まさしく猛暑の恩恵だったようです(この列ならおそらく最後尾は2時間・・)。
この日はやはり幸運だったようです。
それでは今日もしっかりと精進しようと思います。
またそのうちにですね。