レトルトカレー by たまかずら。

レトルトカレー by たまかずら。

 

昨日の昼過ぎからはまさしく嵐でした。

窓の外が暗いので降るかもですね・・なんて会話が止まってしまう程の雷と雨量でした。

音が凄くて会話に集中出来ないほどでした。

それでも気温が下がらない・・。

当然のように熱中症の方が増えています、水分は十分取っていても・・、塩分の摂り過ぎは基礎疾患にも影響しますし・・、どうすれば防げるのかが非常に難しくなっています。

異常な倦怠感を覚えたらひと休憩、身体を冷やすが最低限ですかね・・。

そんな昨夕はやはり・・。⬇︎

何事もなかったかのような青空・・今日も夕立ありますかね・・。

さて、ありとあらゆるレトルトが出切った感があるカレー界です笑。

ここまで来ると、あとは有名店のレトルト化か素材の珍しさ位しか差別化が出来ないのではと思えます。

そんなわけであまりカレーコーナーへ寄らなくなっていると先日話題にしましたが、それでもランキングなんてされていたら見てもしまいます笑。

先日、『ソラリアステージ』さんへ水鉄砲を買いに行ったら笑、見かけました。⬇︎

今回僕が気になったのはこちら。⬇︎

ランキング第7位『ドーンと丸ごとステーキカレー』です。

チキンやポークがどーんと入っているものは多々あります。

しかしステーキ(牛)がどーんはそう無いかと。

食べてみたいんですが・・いかんせんストックされているものが多過ぎて・・苦笑。

実はレトルトコーナーへあまり行かない最大の理由はこれです。

食べたいもの、これは!というものを手当たり次第に買った結果・・レトルトなのに賞味期限が迫ってきているものも数多で・・。

なのに、ステーキカレーを見かけたらすぐに魅かれていますし笑。

ちなみにもう数品非常に魅力を感じるものが。⬇︎

こちらランキングでは第2位の『和牛入れすぎカレー』です。

やはり牛肉入りが最近のトレンドなんでしょうか?。

最後にもう一品。

実はこれが最も異彩を放っていました笑。⬇︎

どんなにステーキがどーんであっても、牛肉がゴロゴロであっても、この不思議なビジュアルには勝てません。

そしてこちらが今コーナーの第1位でもありました。⬇︎

通常は店頭でしか買えないものらしいです。

しかもお店は北の新地の会員制バー・・、買えるわけがありません笑。

北の新地を知り尽くしていると豪語している兄に聞いてみようかと、もしかしたらお店で食べているかも・・笑。

ここで気づきました、不思議な人物のパッケージですが、もしかしたら店主の女将さん?。⬇︎

ちなみに『玉鬘』とは色んな意味があるようですが、こちらの女将さんのHPによると。⬇︎

『玉鬘 ― その名は、『源氏物語』に登場する強く美しい姫にちなむ』とも。

また、『かずら』に髪が入っているように、やはり毛髪の意味合いもあるようです。

そして禁断のブログを見つけてしまいました笑。⬇︎

『玉鬘ちゃんブログ』

世の中は広いですいろんなものがあります笑。

そして、特に大阪、まだまだ知らない○魅魍魎の世界がありそうです・・はさすがに失礼ですね笑。

さて、今日もきっと猛暑でしょうか?。

そんな今日を占う今朝は。⬇︎

そうですね、きっと暑くなるでしょう・・。

 

それでは今日も元気に過ごしましょう、明日もありますし笑。

 

 

 

2023年08月03日