昨日は肌寒い1日でした。
気温が落ち着かない日々ですが、今朝もまだ冷たかったです。
小雨も降っていて、今日は一日雨なんでしょうか?。
さて、最近の楽しみは映画を見ること、それも出来れば映画館で。
以前から時々は行ってましたが、最近これ程気軽に映画館へ行けることが至極の楽しみだとは思っていませんでしたので、過ぎた貴重な時間を取り返すべく暇を見つけては行っています。
そんな某所へ。
こちらで見たこともあったはず、ただハッキリと記憶に無いだけ?。
そんな記憶が多い昨今笑。
ふと思いついた訳では無く、とある映画を見ようと某『〇〇ライダー』を見た際のパネルを見て思っていました。⬇︎
Winny・・そんな言葉あったな・・くらいの記憶でした。
でもこれが映画になるほどの?だったかな・・。
記憶の彼方近くになっていたwordでしたが、大きな事件にまで発展していたんですね。
そういえば『Napster』の記憶はあって、それの日本製が『Winny』と呼ばれるものだったような・・、その程度までの記憶が甦ってきて・・。
あまりメジャーな宣伝がなされていないマイナー扱いなところも大いに気に入ってしまい(いかんせん天邪鬼ですから笑)、是非見てみようと思い立ちました。
パネルを見て月日が経ってもいましたので、どこで見れるか調べたら・・なんと九州では2ヶ所だけでの上映になっていました!!。
ほんの2週間足らずで、九州で2ヶ所だけ・・、ギリギリ福岡と沖縄で。
どれだけのマイナー扱い?⚫️作?なのかとかなり不安になりながら笑。
(⚫️には1、駄 2、名 3、良 4、豊 のいずれかが・・4は無いですかね笑)
実際は映画界も動きが早いんでしょうから、ロングラン作品はそうそうなんだと思いますが。
そんな九州で上映されている映画館のひとつがこちらでした。⬇︎
こちらは僕の散策コースに存在しているのでいつも通るたびに写真を撮っています。
しかし、実際に映画を見た記憶といえば・・、どうやらこちらへきたのはハリーポッター第一作目だったとか・・、これまた全く記憶にございません笑。
最近になって、よく〇治家の方々が記憶にございませんとコメントすることが分かってきたような・・本当かも?なんて・・笑。
この辺までにしておきます笑。
そんな曖昧な記憶で、緑の大きな看板真下の角地のビル内チケット売り場へ。
数席が残っているのみではなく・・、なんとなく予想通り?。
そして待ち時間を利用して併設の喫茶へでもと・・。⬇︎
しかし、会場がこちらに見えている右手の階段か奥へと進んだ場所かと思っていたら、一旦外に出て左手の入り口からエレベーターで4階へ上がってくださいと。⬇︎
これはちょっと喫茶でゆっくりまでの時間は無いかと思いました。
そして、目的の作品は2番ホールでした。⬇︎
こちらには大きなシネコンのようなあのセットはございませんが、やはり何も無いのも寂しい気がするのでこちらを。⬇︎
間違いの無い旨塩で美味しかったです笑。
そして始まった映画が・・、もう・・・。
最後は鼻を啜る音があちこちで・・。
内容の詳細はもちろん語れませんが笑、僕的にはとても出来た映画で、本当に見て良かったと思いました。
題材・内容・解釈も難しければ、主役俳優さんの配役もいろんな意味で難しい調整だったのではと、しかしいろんな意見があるので何が良いか悪いかの判断は個人の自由かと思います。
僕にはとても深い映画で、主演の俳優さんを含めたその他の出演者の方々の演技はとても素晴らしかったと思えました。
映画ってやはり良いものですね。
これからも、もっともっと映画館で見ていきたいと思っていて、この映画を見て以降、実は最近も見ています笑。
こちらはまだ見ていませんが、予告編を見てこちらも機会があればと思っています。⬇︎
帰りは階段で降りましたが、趣深い階段でした。⬇︎
旧い建物の味わいは格別です。
この話題をあげた現在にはもう上映が終わっているかもです。
もう一度ゆっくり観たいので動画配信サイトでの配信を待ちたいと思っています。
そして、実在したこの映画のプログラマーの方(天才と称されている)の活躍をもっと見たかったと思っている方も多いんだろうなと・・。
この方が語ったと言われている言葉が心に残りました。⬇︎
『経験上、”好きでやっているヤツには誰もかなわない”というのを知っているから。ただそれだけです。だから、なるべく若い世代のエンジニアが好きに開発できるようにして、わたしは邪魔をしないようにしている。何かを教えるというのでなく、彼らがのびのびやれる場をつくるのが、わたしの役目なんです』
こんな言葉に彼の人となりが表れている気がします、よく知りませんが笑。
それでは今日もまたいろんなことを感じながら、ですね。