先週末は玉名ラーメンを食べ損いましたが、先週末より少し前の週末笑、結構肌寒かった夕刻に突然の思いに駆られました。
たまたま通り掛かり、幸いにして行列も無い時間帯(要は中途半端な時間帯)だったこともあると同時に小雨も降っていて、これ以上は散策も望めないなと思い始めた頃でもあったので笑。
最近は王道から外れているラーメンを食べる機会が多かったような気がして、やはり初心?に帰らねばと。⬇︎
丁度関東からお越しの学生さん2名が入られる寸前でした、関東からお越しだったかは知りませんが、その後の会話の様子が綺麗な標準語だったので笑。
しかし・・・、中に待ち人ありだったそうです(店内に5人ほど座れる待ちベンチあり)。
なので、並んでいる間にゆっくりとメニューをみて過ごしました。⬇︎
最近はいろんなものが値上がりしていますが、こちらは変わっていないような。⬇︎
程なく呼ばれましたが、今回は横並び席でした。
あらためてテーブル上のメニューを見た時に思い出しました。⬇︎
実は最近 Youtubeでワンタンメンをあまりにも美味しく頂かれている動画を見ていまして・・(お店は違うんですが笑)。⬇︎
実はこの日、⬆︎のお店へ行こうかどうか悩んでいたんですが、ちょっと土曜日午前の診療後の某作業に時間が掛かってしまい、せっかくならゆっくり時間に余裕を持って行ける時にでもと初訪問を延期にしていました。
こちらの1番のおすすめは『ラーメン定食(終日注文可)』なんですが、実はラーメンは大盛りから、〇〇ラーメンまで追加料金はかかりますが変更自由なんです。
なので、今回は初こちらです。⬇︎
一見変わりなさそうですが。
でもよく見ると。⬇︎
しっかり入っています。
節っちゃん史上どころか、僕のラーメン史上初のワンタンラーメン大盛です。
それだけお腹も空いていた笑。
正直な話、どう食べればいいのか戸惑い笑、持ち上げたら・・。⬇︎
つやつるでした。
少し具が入っているのでどうしても下に逃げがちになるので、レンゲで掬うのがベストだと気づきました。⬇︎
思わず顔が綻ぶほどの美味しさでした。
なぜに今まで食べなかったのか・・。
今度は待望の『一九』さんでと思っていますが、いつになることやら、すぐだったりして笑。
そして思いました、やはりラーメンはとんこつ、時にとんこつ以外笑。⬇︎
胃にも身にもしみました。
おかげさまでしっかり体重はキープ出来ました笑。
そして小雨の中、反省の意味を込めて傘もささずに歩き回りました・・・地下街を・・・。
実は待っている間に何気なく『大名小前えのき通り』を見ていたら、おしゃれな外観のビルが目に留まりました。⬇︎
ビルの2階というか3階部がレトロです。
この通りは賑やかな外装の飲食店が多く2階以上にはあまり目が届きませんから、今までは全く気付きませんでした。⬇︎
最上階部のこの意匠が何故にこうなったのか聞いてみたいものですが・・。
機会があれば今度は近くからもっとよく見てみようと思っています笑。
今朝も気温は5.5℃でしたが日中は春満開の気温まで上昇するようです。
そして・・・花粉が、それもスギが、悲惨ピーク、ではなかった飛散のピークを迎えるそうです。
寒暖差もありますし、十分な対策をお忘れなく。
それでは花粉にも負けないようにいつものように・・・ですね。
追記:
昨日から国立大学の合格発表が始まったようです。
さっそく、知人から見事にサクラ咲いたとの連絡が入りました!。
本当にお疲れ様でした。
そして、今日も明日も発表が控えています・・、さらには今日も私学の受験だとの情報も入りました・・。
受験って本当に大変です・・。
でも必ずや叶う時が来ると信じましょう。
この時期になると自身の、子供の、発表までのなんとも落ち着かない時のことを思い出します。
合格がわかった時のあの意外な無感情の不思議な瞬間も・・笑。
いい加減なことは言えませんが、皆様に栄冠あれ!と心から思っています。