いよいよ年の瀬、今年も残すところ1週間になりました。
何度もしつこく行けたお店、久々に行けたお店、今年も自由気ままにいろんなお店に行くことができました。
しかし、行けなかったお店も多々あります。
僕の身体は一つなので仕方ないことです。
そんなわけで、今年行けなかった大好き店へできる限り行ってみようと思い立ち・・・冗談ですが笑。
久々に鳥栖のあちらへお伺いする機会がありました。
いつぶりでしょう ? 。
今年行ったかな ? 、行けてないような気もします。
この日は雨が降っていました。
少し期待しました笑。
広い駐車場でしたがこの日は係員さんが不在で混沌としていました。
どこに並んで待てばいいのか、どこに停めていいのか。
そういう状況で駐車場には待ちの車が多数・・・。
そんな中、近くにある一度もお伺いしたことはないながら地元の方々に大人気のあのハンバーグ屋さんへ行くか悩みました・・・。
基山町の観光協会ホームページにも載っているこちらの名店です。⬇︎
創業1954年の老舗で地元の方々に大人気のお店です。
しかしいつも今日訪れたお店の方が先に見えることもあり、ついつい今度は行こうと思いながらも・・・。
この日もあと数分だったと思うんですが、今日行こうと思い始めた時に駐車場が空きました ( 悩笑 ) 。
この日の駐車場の混迷ぶりを反映してか・・・ ( 車が大行列 苦笑 ) 。⬇︎
名物の大行列がありませんでした。
もちろん扉の向こうには並ばれているんですが。
年末、皆さんの帰省時には考えたくないような行列になるのは間違いないでしょうね。
しかし、店内は広々なのにほぼ満席 ! ! 。
そして入れ替わり立ち替わり・・・。
これだけの広大な店舗がほぼ満席で回転するって本当にすごいですよね。
さて帰省時に行こうと思っている方のために年末年始の営業のご案内です笑。⬇︎
年内は30日の15時まで。
新年は1/3からの営業のようです。
美味しいラーメンありがとうございます、お疲れ様です。
そして久々の満腹ラーメン ( 麺が初めから1.5倍 ) でした。⬇︎
素晴らしい出来です。
博多豚骨とは少し違うんですよね。
少し甘めです。
これがまた絶品なんですよね。
節っちゃんの醤油とんこつとも違うし。
かしい亭の定番とんこつとも違います。
もちろん、豚骨系ではないながら大好きな博多川端どさんこさんのみそラーメンとはそもそもが違います笑。
しかし、どれも絶品なように 『 丸幸 』 さんのラーメンも最高です。⬇︎
スープも本当にクリーミーです。
全部飲み干したくなりますが笑。
みなさんにスープは控えめにって常々言っている手前・・・皆さんの目が届かない鳥栖の地では・・・冗談ですよ ?笑。
そしてこちらは餃子も絶品で焼き加減がこれまた。⬇︎
プロの焼き方です ( 当たり前です笑 ) 。
あまりにも見事なので少し拡大。⬇︎
計8個、ちょうどいい感じです笑。
そしてこちらへ来たら外せないもう一つの定番メニュー。
こちらは見ていたら本当に全グループっていうほどの方々が頼まれています。⬇︎
赤紫のかまぼこ ? がたまりません笑。
こんなお店が近くにあったら間違いなくウェイトアップでしょうね笑。
もうひとたまくらい頼みたかったんですけど・・・。⬇︎
こちらへ来る前に絶品たこ焼きも頂いていたんでさすがに自制しました ( 食べれなかったわけではありません、あくまで自制です笑 ) 。
満腹感一杯でお店を出たら少し雨も上がり気味でした。⬇︎
よかったー今年行くことができて。
行ける時は連続で行けますが行けない時はこれまた全くいけないものです。
なのでまた年末年始に・・・笑。
初キリンヤさんへも近々是非と思っています。
昨日のクリスマスイブはいかがお過ごしでしたか・・・笑。
うちには可愛いトナカイさんが来てました。⬇︎
さて今日の本番はいかが過ごしましょうか。
おそらく普通の日常かな・・・笑。
今朝も冷えてましたね。⬇︎
ぐんぐん気温が下がって。
おかげでお目々もバッチリです。
それでは今年も残す所あと少し、また機会があればですね。