今朝は雨こそ降っていませんでしたが。⬇︎
曇り継続ですね。
今日も傘はお忘れなく。
先日久々に 『 くうてん 』 を訪れた際に、やはりこちらもせっかくならと。⬇︎
こちらの屋上庭園は 『 つばめの杜 ひろば 』 と呼ばれているんですね。
前に来た時も思ったかもですが、こんな名前が付いていることを忘れていました笑。
線路の横を通って。⬇︎
小雨交じりでしたが、小雨くらいには負けません ( 翌日風邪ひきました・・・・冗談ですが ) 。
こちらの階段を上って。⬇︎
久々に登ったらすずめくんがいました。⬇︎
力強く踏ん張っています。
ちょっと休憩だったんですかね 笑。
この日は見事な曇り空笑。⬇︎
何となくですが、僕が来る時はいつも曇りのような・・・笑。
昔も載せているかと思いますので、後で見返してみます ( 見つけることができれば・・・笑 ) 。
ここにロープウエーができる計画も持ち上がりましたね・・・。⬇︎
採算性は別として街の象徴などの意味合いなどを考える計画性としては悪くはないと思ったんですけどね・・・。
しかし、誰もシンボル的な意味合いなんて求めていない、無駄な経費云々など・・・言われたら・・・。
市民の理解が進まなかったんなら今回は仕方なかったですね。
ここから見ると一直線ですね。⬇︎
それにしてもこの屋上庭園からの景色は本当に気持ちいいですね。
晴れていようと曇っていようと十分に解放感を楽しめます。
飛行機も見えますし笑。⬇︎
遠目にUFOの光のように煌々と輝くものが ? 。⬇︎
さすがにこのままでは・・・どこに・・・ ? 。
なので拡大ですね。⬇︎
この輝く灯りは 『 博多の森陸上競技場 』 のスタンドライトでしょうね。
この日も熱い熱戦が繰り広げられたことでしょうね。
この後はとても賑やかなお店の生演奏ステージ真横という素晴らしい立地での会合 ( ? 笑 ) で当院スタッフの大歓迎会を楽しみました。
初めての訪問でしたが、これほどまで賑わっているとは・・・。
サービス、価格、内容、どれを取っても素晴らしいものを感じました。
大変に学ぶべきものが多い貴重な時間でした。
さすがに僕ではなく俺と言ってらっしゃるだけの自信が十二分に垣間見えました笑。
僕も昔は 『 俺 』 と言ってましたが・・・今では、わたくしめはなんて・・・笑。
人間年齢とともに謙虚になるものです笑 。
たまに年齢の割には謙虚ではない方も見かけますが ( 大笑 ) 。
上の写真のように涼しい顔ながらも足元は踏ん張るすずめくんのように毎日を精一杯いろんなものに興味を持ってキョロキョロしながら過ごしていきたいと思います笑。
昨夕は大雨ではありませんが、結構雨脚が強い夕方でした。⬇︎
こんな日には・・・?。⬇︎
キョロキョロしていたら見かけてしまいました笑。
先日話題にしたベビースターと大好きなチコちゃんとのコラボ。
おまけに大好きな赤ウインナー味笑。
よかった、キョロキョロしていなかったら気付かずにいるところでした笑。
では、雨でも今日もいつものように。
また機会がありましたらそのうちにですね。